|
ローリング編集とリップル編集
ローリング編集とリップル編集は、タイムパネルのトラックに対して直接行うことも、トリミングモニタを使用して行うこともできます。
ローリングツールを使用したローリング編集- ローリングツール
を選択します。
- タイムラインパネルで、変更するクリップの端を左または右にドラッグします。クリップに追加したのと同じ数のフレームが隣接するクリップから削除されます。リンクしているビデオクリップとオーディオクリップのどちらか一方だけを操作する場合は、Alt キー(Windows)または Option キー(Macintosh)を押しながらドラッグします。
 ローリング編集中(上)および編集後(下)のタイムラインパネル
トリミングモニタを使用したローリング編集- トリミングモニタで、ビデオまたはオーディオトラックを選択ボタンをクリックし、編集するトラックを選択します。
- ローリング編集を行うときに移動させるトラックのヘッダで、同期ロックボックスをクリックします。
- タイムラインで、時間インジケータを編集ポイントに移動します。トリミングモニタに編集ポイントが表示されます。
- 次のいずれかの操作を行います。
クリップ画像の間にポインタを移動し、ポインタがローリングツール に変わったら、左または右にドラッグします。
中央にあるタイムコード値を左または右にドラッグします。
中央のジョグを左または右にドラッグします。
画像の間にあるタイムコード値をクリックします。有効なタイムコード値を入力した後 Enter キー(Windows)または Return キー(Macintosh)を押して、両方のクリップの端をそのフレームまでトリミングします。
中央のジョグの上のフィールドの値を選択し、負の値(両方のクリップを左にトリミングする場合)または正の値(両方のクリップを右にトリミングする場合)を入力して、Enter キー(Windows)または Return キー(Macintosh)を押します。
編集するフレーム数に対応するボタンをクリックします。「-1」または「-5」ボタンをクリックすると両方のクリップが左にトリミングされ、「+1」または「+5」ボタンをクリックすると両方のクリップが右にトリミングされます。
注意: 初期設定では、トリムオフセット値は 5 フレームになっていますが、トリミングの環境設定で任意の値を設定できます。編集/環境設定/トリミング(Windows)または Premiere Pro/環境設定/トリミング(Macintosh)を選択します。
トリミングモニタを使用したリップル編集- トリミングモニタで、ビデオまたはオーディオトラックを選択ボタンをクリックし、編集するトラックを選択します。
- リップル編集を行うときに移動させるトラックのヘッダで、同期ロックボックスをクリックします。
- タイムラインで、時間インジケータを編集ポイントに移動します。トリミングモニタに編集ポイントが表示されます。
- 次のいずれかの操作を行います。
左または右の画像にポインタを移動し、ポインタがトリムアウトアイコン またはトリムインアイコン に変わったら、左または右にドラッグして目的のクリップをリップル編集します。
左または右の画像の下に表示されているタイムコードをドラッグして、目的のクリップをトリミングします。
左または右のウィンドウのジョグをドラッグして、目的のクリップをトリミングします。
左側のビューのタイムラインルーラの先行クリップのアウトポイントアイコン をドラッグするか、右側のビューのタイムラインルーラの後続クリップのインポイントアイコン をドラッグします。
アウトシフトタイムコード値またはインシフトタイムコード値を左または右にドラッグして、目的のクリップをリップル編集します。
左側のクリップのタイムコード値(左側のクリップのアウトポイントをトリミングする場合)、または右側のクリップのタイムコード値(右側のクリップのインポイントをトリミングする場合)をクリックし、有効なタイムコード値を入力して Enter キー(Windows)または Return キー(Macintosh)を押し、目的のクリップをそのフレームまでトリミングします。
アウトシフト値(左側のクリップのアウトポイントをトリミングする場合)またはインシフト値(右側のクリップのインポイントをトリミングする場合)をクリックし、負の値(左にトリミングする場合)または正の値(右にトリミングする場合)を入力して Enter キー(Windows)または Return キー(Macintosh)を押します。
|