PDF (adobe.com)

サブミックスの操作



サブミックスとは、同じシーケンス内の特定のオーディオトラックまたはトラックのセンドからルーティングされたオーディオ信号を組み合わせたトラックです。サブミックスは、オーディオトラックとマスタートラックとの中間にある段階で、複数のオーディオトラックに対して同じ操作を行う場合に便利です。例えば、5 トラックあるシーケンスのうちの 3 トラックにまったく同じオーディオおよびエフェクトの設定をする場合などに使用できます。また、サブミックスを使用することで、エフェクトに適用されるインスタンスが複数から 1 つに減少するので、コンピュータの処理能力効率の向上につながります。

通常のクリップを含むオーディオトラックと同様、サブミックスもモノラル、ステレオまたは 5.1 サラウンドに分けられます。サブミックスは、オーディオミキサーでもタイムラインパネルでもフル機能トラックとして表示されます。サブミックストラックのプロパティは、オーディオクリップを含むトラックの場合と同様に編集することができます。ただし、サブミックスとオーディオトラックでは以下のような違いがあります。

  • サブミックストラックにはクリップを含めることができません。したがって、サブミックストラックへの録音もできません。このため、サブミックストラックには録音、デバイス入力、そしてクリップの編集に関する機能、プロパティはありません。

  • オーディオミキサーでは、サブミックストラックは判別し易いように、ほかのトラックより若干暗い背景で表示されます。

  • タイムラインパネルでは、サブミックスに対してトラック出力の切り替えアイコン  または表示形式を設定アイコン  は表示されません。

タイムラインパネルでのサブミックスの作成

  1. シーケンス/トラックの追加を選択します。
  2. 「オーディオサブミックストラック」セクションでオプションを指定して、「OK」をクリックします。

サブミックスの作成およびセンドへの割り当ての同時実行

  1. 必要に応じて、「オートメーション」オプションのポップアップメニューの左側にある右向きの三角形をクリックして、オーディオミキサーにエフェクトとセンドの設定領域を表示します。
  2. オーディオミキサーの 5 つの送り先の選択リストポップアップメニューのいずれかをクリックして、「モノラルサブミックスを作成」、「ステレオサブミックスを作成」または「5.1 サブミックスを作成」を選択します。
    オーディオミキサーでのサブミックスタイプの選択

トラックの出力のサブミックスへのルーティング

 オーディオミキサーで、トラックの最下部にあるトラック出力メニューからサブミックス名を選択します。