オーディオデータの表示
さまざまなクリップやトラックのオーディオ設定の表示および編集を行うために、Adobe Premiere Pro では同じオーディオデータを複数のビューで表示することができます。トラックやクリップのボリュームまたはエフェクトの値は、オーディオミキサーおよびタイムラインパネルで表示および編集することができます。その用途の場合は、タイムラインパネルの設定が「トラックキーフレームを表示」または「トラックボリュームを表示」である必要があります。
また、タイムラインパネルのオーディオトラックには、時間の経過に従ってクリップのオーディオを表した波形が表示されます。波形の高さは、オーディオの振幅(音の大きさや小ささ)を示します。波形が大きいほど、オーディオの音量が大きいことを意味します。オーディオトラックの波形表示は、クリップ内の特定のオーディオを見つけるのに便利です。
波形を表示するには、オーディオトラック名の横にある三角形をクリックして、オーディオトラックを展開します。

三角形をクリックしてオーディオトラックを展開し、オーディオの波形を表示します。
オーディオクリップの表示
タイムラインパネルでは、オーディオクリップのボリューム、ミュートまたはパンの時間的な変化を示すグラフと波形を表示することができます。また、オーディオクリップはソースモニタでも表示することができます。ソースモニタは、インポイントおよびアウトポイントを正確に設定する場合に使用すると便利です。シーケンスを表示する時間単位は、フレーム単位ではなくオーディオ用の詳細な単位を使用することもできます。この設定は、オーディオをフレームより細かい単位で編集する場合に便利です。
次のいずれかの操作を行います。タイムラインパネルでクリップのオーディオ波形を表示するには、オーディオトラック名の左側にある右向きの三角形をクリックし、トラック出力の切り替えアイコン
の下にある表示形式を設定アイコン
をクリックします。表示されるメニューから「波形を表示」を選択します。
タイムラインパネルに表示されているオーディオクリップをソースモニタに表示するには、そのクリップをダブルクリックします。
プロジェクトパネルにあるオーディオクリップをソースモニタに表示するには、そのクリップをソースモニタにドラッグします。クリップにビデオおよびオーディオが含まれている場合は、出力ボタン
をクリックして「オーディオ波形」を選択します。
オーディオ用の詳細な時間単位による表示
オーディオミキサー、プログラムモニタ、ソースモニタまたはタイムラインパネルで、パネルメニューから「オーディオユニット時間で表示」を選択します。 
タイムラインパネルにオーディオ波形が表示されている状態でボリュームレベルを詳細に表示したい場合は、トラックの高さを高くします。時間をより詳細に表示するには、オーディオユニットを使用します。