|
位置、スケールおよび回転の調整
モーションエフェクトは、ビデオフレーム内でクリップの配置、スケールまたは回転を行う場合に使用します。クリップをアニメートするには、モーションエフェクトのプロパティのキーフレームを設定する必要があります
初期設定では、タイムラインパネルに追加する各クリップに、モーションエフェクトが基本エフェクトとして適用されます。エフェクトコントロールパネルでモーションエフェクトプロパティを表示および調整するには、モーション名の隣の右向きの三角形をクリックします。モーションエフェクトプロパティは、プログラムモニタで直接操作したり、エフェクトコントロールパネルのコントロールを使用して操作することができます。また、一部のモーションエフェクトプロパティは、ベジェハンドルでも制御できます。
初期設定では、クリップはプログラムモニタの中央に 100 % のサイズ(オリジナルと同じサイズ)で表示されます。位置、スケール、回転の値は、初期設定ではクリップの中心にあるクリップのアンカーポイントから計算されます。
位置、スケール、回転の各プロパティは、空間に対して適用されるので、プログラムモニタで直接確認しながら調整するのが最も簡単です。エフェクトコントロールパネルでモーションエフェクトの隣のトランスフォームアイコン  をクリックすると、プログラムモニタのクリップにハンドルが表示されます。これらのハンドルを使用すると、クリップを直接操作して、モーションエフェクトのプロパティを調整できます。クリップのアンカーポイントはプログラムモニタにも表示されますが、調整はエフェクトコントロールパネルで行う必要があります。ただし、エフェクトコントロールパネルでクリップのアンカーポイントを変更すると、その変更は同時にプログラムモニタにも反映されます。  プログラムモニタ - A.
- モーションパスのキーフレーム
- B.
- ハンドル
 プログラムモニタでクリップの直接操作が可能な標準エフェクトは、すべての描画エフェクト、コーナーピン、クロップ、ガベージマット、照明効果、ミラー、トランスフォーム、回転などです。直接操作が可能なエフェクトには、エフェクトコントロールパネルのエフェクト名の隣にトランスフォームアイコン  が表示されます。 プログラムモニタでハンドルを直接操作することにより、クリップと照明効果の照明の位置、スケールおよび回転を調整できます。エフェクトコントロールパネルのコントロールを使用して、プロパティを調整することもできます。
注意: 直接操作は、コーナーピン、クロップ、ガベージマット、ミラー、トランスフォームおよび回転でも使用できます。
- タイムラインパネルでクリップを選択し、クリップ内のフレームの位置に時間インジケータ
を移動します。
- 次のいずれかの操作を行います。
ハンドルとクリップのアンカーポイントがプログラムモニタに表示されます。
- プログラムモニタで、次のいずれかの操作を行います。
クリップまたは照明効果を配置するには、クリップ内またはエフェクトのエフェクトの枠をクリックし、ドラッグして移動します。クリップまたは照明効果を移動するためにハンドルをドラッグしないでください。
自由に拡大・縮小するには、四隅のハンドルをドラッグします。
縦または横だけを拡大・縮小するには、一辺のハンドルをドラッグします。
縦横比を維持して拡大・縮小するには、Shift キーを押しながら任意のハンドルをドラッグします。
注意: モーションエフェクトを使用してクリップを拡大・縮小する場合、画像を 100 % 以上に拡大すると、濃淡のむらが出たり、ピクセルが目立ってしまうことがあります。
クリップまたはエフェクトを回転するには、いずれかのハンドルの外側にマウスカーソルを合わせて、カーソルを回転アイコン に変更し、ドラッグします。Shift キーを押しながらドラッグすると、回転角度を 45 度単位に制限できます。モーションエフェクトの場合は、複数回円を描くようにドラッグして、必要な回数の回転を作成することもできます。
フレームのワイヤーフレームだけを更新するには、Alt キー(Windows)または Option キー(Maintosh)を押しながら任意のハンドルをドラッグします。この方法だと、サイズの大きいクリップや速度の遅いシステムでも、処理を迅速に行えることがあります。
 時間の経過に応じてモーション、サイズ調整または回転をアニメートするには、プログラムモニタでクリップまたはエフェクトを操作しながらキーフレームを設定します。
|