キーフレームのコピー&ペースト
エフェクトコントロールパネルを使用すると、キーフレームをコピーして、そのプロパティの別の時間位置や、別のクリップの同じエフェクトプロパティにペーストできます。同じキーフレーム値を別の時間位置や別のクリップまたはトラックに適用する場合、タイムラインパネルのキーフレームをコピーしてペーストすることで迅速に行うことができます。
エフェクトコントロールパネルでのキーフレームのコピーとペースト
キーフレームを別のクリップにペーストすると、エフェクトコントロールパネルで、ペースト先クリップのエフェクト内の対応するプロパティにキーフレームが追加されます。最初のキーフレームは現在の時間位置に配置され、ほかのキーフレームは元のクリップでの順番に従って配置されます。ペースト先クリップがペースト元クリップよりも短い場合、ペースト先クリップのアウトポイントよりも後ろのキーフレームもクリップにペーストされますが、「ワークエリアをクリップの範囲に設定」オプションの選択を解除しないと表示されません。ペーストした後もキーフレームは選択された状態になっているため、ペースト先のクリップ上でそのまま簡単に移動できます。
- エフェクトコントロールパネルで、コントロールとキーフレームを表示するエフェクトの横にある右向きの三角形をクリックして展開します。
- 1 つまたは複数のキーフレームを選択します。
- 編集/コピーを選択します。
- 次のいずれかの操作を行います。
タイムラインパネルでのキーフレームのコピーとペースト
キーフレームをタイムラインにペーストすると、先頭のキーフレームは現在の時間位置に表示され、ほかのキーフレームは元のクリップでの順番どおりに配置されます。ペーストした後もキーフレームは選択された状態になっているため、それらの位置を微調整できます。
キーフレームをペーストできるのは、コピーしたキーフレームと同じプロパティが表示されているクリップまたはトラックに対してだけです。また、時間インジケータにキーフレームをペーストできるのは、一度に 1 つのクリップまたはトラックに対してだけです。時間インジケータの範囲は、複数のビデオおよびオーディオのトラックにまたがる場合があります。そのため、Adobe Premiere Pro では、以下の順序で条件を使用してキーフレームのペースト先を決定しています。
時間インジケータが選択したクリップの範囲内にある場合、キーフレームはそのクリップにペーストされます。
オーディオキーフレームがカットまたはコピーされた場合、シーケンスのオーディオトラック、サブミックストラック、マスタートラックの順に検索され、対応するエフェクトプロパティが存在する最初のトラックにペーストされます。
以上の条件に該当するペースト先ビデオトラックまたはオーディオトラックの中に、カットまたはコピーされたキーフレームのエフェクトプロパティおよび該当範囲(クリップまたはトラック)と一致するものがなかった場合、「ペースト」コマンドは使用できません。例えば、オーディオトラックのキーフレームをコピーしても、目的のオーディオトラックにクリップキーフレームが表示されている場合は、キーフレームをペーストできません。
- タイムラインパネルで、クリップまたはトラックのエフェクトメニューから、コピーするキーフレームを含むプロパティを選択して表示します。
- 1 つまたは複数のキーフレームを選択します。
- 編集/コピーを選択します。
- タイムラインで、コピー先のクリップまたはトラックを含むシーケンスに対して、次のいずれかの操作を行います。
- コピーしたキーフレームと同じプロパティが、クリップまたはトラックに表示されていることを確認します。表示されていない場合、「ペースト」コマンドは使用できません。目的のプロパティをクリップまたはトラックのエフェクトプロパティポップアップメニューで選択できない場合は、キーフレームのコピー元のクリップまたはトラックに適用されているものと同じエフェクトを適用する必要があります。
- 時間インジケータを、キーフレームを表示する時間位置まで移動します。
- 編集/ペーストを選択します。