Adobe Premiere Pro CS4 | ![]() |
|
書き出しの種類ビデオの書き出しは、後から行う追加編集に適した形式や、対象とする視聴者に最も適した形式で、シーケンスから行うことができます。Adobe Premiere Pro は、さまざまな用途やデバイスに合わせた形式での書き出し機能をサポートしています。 ファイルの書き出しと追加編集編集過程では、編集可能なムービーまたはオーディオを書き出し、エフェクトやトランジションが完全にレンダリングされた状態でプレビューできます。また、Adobe Premiere Pro 以外のアプリケーションで編集を続けることもできます。同様に、静止画シーケンスを書き出して、ペイントソフトや写真編集ソフトで編集することができます。ビデオの単一フレームから書き出した静止画は、タイトルやグラフィックとして使用することもできます。 P2 カード上の MXF ファイルに記録されているアセットを編集した後に、編集したシーケンスを P2 形式に書き出して、MXF メディア対応のほかの編集システムに転送することができます。 テープへの書き出しシーケンスやクリップを、サポートされているビデオカメラまたは VTR のビデオテープに書き出すことができます。このオプションは、マスターテープをアーカイブする場合や VTR でのスクリーニング用にラフ編集を行う場合などに便利です。 共同作業用の PDF の書き出し一般的な制作過程では、クライアントやほかの共同作業者にレビューしてもらって品質を高めるために、まだ編集途中のムービーを用意しなければならない場合も出てきます。Adobe Premiere Pro では、Clip Notes を使用することで、このような編集途中のクリップが含まれた PDF ファイルを生成できます。このファイルをほかの作業者に手渡して、シーケンスマーカーにコメントを付けてもらえば、後でタイムライン上の特定のフレームに関するコメントを確認することができます。 DVD、Blu-ray ディスクまたは SWF に書き込むための Encore への送信DVD、Blu-ray ディスク(Windows のみ)または SWF に書き込むために、任意のシーケンスからビデオを Adobe Encore に送信することができます。Adobe Premiere Pro または Adobe Encore の一方のタイムラインに加えられた変更は、Adobe Dynamic Link を経由してもう一方に反映されます。Adobe Premiere Pro から Adobe Encore にコンテンツを移動してメニューなしのオートプレイディスクを作成することも、Adobe Encore のテンプレートを使用してメニュー付きのディスクをすばやく作成することもできます。また、Adobe Encore や Adobe Photoshop などのアプリケーションに用意されている高度なオーサリングツールを使用して、プロフェッショナルな品質のディスクを作成することも可能です。さらに、Video CD(Windows のみ)や CD-ROM での配布に適した形式で書き出すこともできます。 ほかのシステム用のプロジェクトファイルの書き出しプロジェクトファイル(クリップではありません)は、EDL や AAF などの一般的なファイル形式で書き出すことができます。EDL ファイルは、さまざまなサードパーティ製の編集システムに読み込んで、仕上げ作業を行うことができます。作業が完了したら、Adobe Premiere Pro プロジェクトの不要な部分を削除し、アーカイブ用として保存できます。ソースメディアは使用してもしなくてもかまいません。 各種デバイスおよび Web サイト用の書き出し形式最終的な書き出しには、Adobe Media Encoder を使用します。プロ仕様のテープデッキや、民生用の DVD プレーヤー、ビデオの共有を目的とした Web サイト、携帯電話、ポータブルメディアプレーヤー、標準解像度および高解像度 TV など、さまざまなデバイスや用途に最適な形式でビデオを書き出すことができます。 |