色かぶりの効率的な除去
クイックカラー補正エフェクトと 3 ウェイカラー補正エフェクトには、白、グレー、黒が中間色になるように色のバランスをすばやく調整するコントロールがあります。サンプリングした領域で色かぶりを中間色にする調整は、画像全体にも適用されます。この操作によって、すべての色で色かぶりを除去できます。例えば、画像の中に不必要な青っぽいキャストがある場合、白であるべき領域をサンプリングすると、ホワイトバランスコントロールによって黄色が追加され、青っぽいキャストが中間色に変更されます。この黄色による調整は、シーン全体で色かぶりを除去すべきすべての色に適用されます。
- タイムラインパネルでクリップを選択して、クイックカラー補正エフェクトまたは 3 ウェイカラー補正エフェクトのどちらかを適用します。詳しくは、レベル補正エフェクトを使用したルミナンスの調整を参照してください。
- エフェクトコントロールパネルでビデオエフェクトビンの右向きの三角形をクリックして展開し、カラー補正ビンから、クイックカラー補正または 3 ウェイカラー補正のコントロールを展開します。
- (オプション)プログラムモニタで調整前と後の違いを表示する場合は、「分割表示」オプションを選択します。レイアウトポップアップメニューで、上下と左右のどちらに分割表示するかを指定できます。また、前のビューと後のビューの表示の割合を調整することもできます。
- ホワイトバランスのスポイトツールを選択し、プログラムモニタ内の領域をクリックしてサンプリングします。白であるべき領域をサンプリングすることをお勧めします。

クリップ内の特定の色または色範囲に限定して適用する場合は、3 ウェイカラー補正の二次カラー補正コントロールを使用します。
- (3 ウェイカラー補正だけのオプション)次のいずれかの操作を行います。
グレーバランスコントロールは、サンプリングした領域を調整して中間のグレーに変え、ブラックバランスコントロールはサンプリングした領域を調整して中間の黒に変えます。ホワイトバランスコントロールを使用する場合と同じで、これらの調整によってクリップ内のすべての色が変更されます。
注意: また、スポイトの横にある色見本をクリックすると、カラーピッカーを使用してサンプリングする色を選択できます。