|
ロールまたはクロールするタイトルの作成
プロジェクトによっては、静止しているタイトル、グラフィックおよびロゴでも十分な場合がありますが、多くの場合はタイトルを移動させる必要があります(クリップを垂直方向に移動するタイトルはロールと呼ばれ、水平方向に移動するタイトルはクロールと呼ばれます)。
注意: ロールまたはクロールの速度は、タイムラインパネルでのタイトルの長さによって決定されます。タイトルクリップの表示時間を長くするほど、動きは遅くなります。
ロールタイトルまたはクロールタイトルの作成- 次のいずれかの操作を行います。
- ロールタイトルまたはクロールタイトルにテキストオブジェクトおよびグラフィックオブジェクトを作成します。タイトルパネルのスクロールバーを使用して、タイトルの表示エリアの外側の領域を表示します。タイトルをシーケンスに追加すると、隠れている表示エリアの外側の領域がロールまたはクロールして表示されます。
 クレジットをロールするには、エリア内文字ツールを使用して長いテキストボックスを作成し、整列、タブおよび行間を使用して書式設定を調整します。
- タイトルパネルで、ロール・クロールオプションボタン
をクリックします。
- 「方向」および「タイミング」オプションを必要に応じて指定し、「OK」をクリックします。
注意: 方向は、クロールタイトルに対してのみ指定することができます。
ロール・クロールのタイミングオプション- 開始スクリーン
- ロールが画面の外側から始まり、内側へ移動します。
- 終了スクリーン
- オブジェクトが画面の外側に出るまでロールします。
- プリロール
- ロールの開始前に再生するフレーム数を指定します。
- 加速
- 再生速度に達するまでタイトルをゆっくり加速しながらロールするフレーム数を指定します。
- 減速
- ロールが終了するまでタイトルをゆっくり減速しながらロールするフレーム数を指定します。
- ポストロール
- ロールの終了後に再生されるフレーム数を指定します。
- 左にクロール、右にクロール
- クロールの移動方向を指定します。
|