VAIO ハードウェア診断ツール
VAIO ハードウェア診断ツールは、お使いの VAIO に不具合が発生した際、ハードウェアに故障があるかどうかを診断するソフトウェアです。
このソフトウェアは、VAIO の製造工場で使用されているものと同等の高い診断能力を持っています。
コンピューターの不具合は、ハードウェアの故障によって起こるものばかりではありません。
インストールされているさまざまなプログラムや、その設定などが原因で起こる不具合も、少なくありません。
不具合解決の第一歩として、このソフトウェアを使用して、ハードウェアに不具合があるかどうかを調べてみましょう。
------------------------------------
[使い方]
「かんたん診断」の「診断開始」ボタンをクリックしてください。
診断が自動的に開始され、ウィンドウにハードウェアの診断の進行状況が表示されます。
ハードディスクの容量によっては診断に一時間以上かかることがあります。
診断が終了すると、順次、診断結果が表示されます。診断結果として、2つの異なるメッセージがあります。
----------------------------------------
[このセットのハードウェアは、正常に動作しています]
----------------------------------------
このメッセージが表示された場合は、診断した項目については問題がないことを表します。
--------------------
[エラーが検出されました]
--------------------
このメッセージが表示された場合は、ハードウェアに何らかの不具合が見つかったことを表します。
不具合の見つかったハードウェアが、ご購入以後に取り付けられたもので、お客様の手で取り外し可能なものである場合には、
取り外した後で、もう一度診断を行ってみてください。
それでも不具合が表示される場合、および、工場出荷時から搭載されているハードウェアで不具合が表示されている場合には、
取扱説明書記載の問い合わせ先にご連絡ください。
ハードウェアに不具合が見つからなかったら...
ハードウェアの診断の結果、ハードウェアに不具合が見つからなかった場合には、
ソフトウェアやコンピューターを取り巻く環境に問題があると考えられます。
しかし中には、一見、不具合と直接関係を持たないようなソフトウェアや使用環境が不具合の本当の原因であることもあります。
そんなときは取扱説明書の「困ったときは」のページに従ってトラブルを解決してください。
また、VAIO カスタマーリンクホームページ (http://vcl.vaio.sony.co.jp) では,
トラブルの解決方法に役立つ情報やサービスを掲載しています。
「ディスクのエラーを修復します」オプションについて
このオプションにチェックを入れて診断を行うと、ハードディスクに問題がない場合でも、エラーが見つかったときデータが失われる可能性があります。リカバリーするにあたりデータのバックアップ (レスキュー)を終えたあと使うことをおすすめします。
"ディスクのエラーを修復します" の設定について
VAIO ハードウェア診断ツールの 設定画面で "ディスクのエラーを修復します" のオプションにチェックを入れると、エラーが発見された場合、ディスク上のデータを失う可能性があります。
リカバリーを行う際は、以下の順番で使用することをおすすめします。
1. VAIO データレスキューツールを使ってデータをバックアップする。
2. VAIO ハードウェア診断ツールを実行する。
3. リカバリーを行う。
VAIO ハードウェア診断ツール
Sony Corporation